1. >
  2. >
  3. 病棟看護師ってなに?

病棟看護師ってなに?

入院患者のサポート

病院には、治療や診療を受けるためにやってくる患者の他に、入院している患者もいます。
そのような入院患者の介助やサポートをするのが、病棟看護師の仕事になります。
特に入院患者は、24時間その病院で生活することになるので、24時間のサポートが必要となり、シフトを組んで対応します。

仕事内容としては、食事介助やバイタルチェック、検査が必要な人の案内、血液や尿検査などを行い、それぞれの病室を回っていき、診ていきます。
ベッドのシーツや枕カバーの交換、注射を行う、ガーゼや包帯交換など、必要な道具を扱うのも病棟看護師の仕事です。
時には手や足の不自由な患者に対しては、患者の身体を拭いて綺麗にする、おしっこをさせる、トイレまで連れて行くなどの、身体を清潔に保つためのサポートもします。

主な業務

病棟看護師の仕事としては、まずは病院に到着し、仕事の準備が整うと、引き継ぎを行います。
24時間態勢で入院患者に対応しているので、多くの病院は朝夕夜と3つの時間に区切って、シフトを組んで仕事をします。
前の時間帯に働いていた人から、患者に対して何をしたか、何をすべきかなどを聞いて、引き継ぎます。

次に書く病室を巡回し、患者の体温チェックを行うなど、患者の状態をチェックしていきます。
投薬や注射、介助が必要な患者に対しては、そのときに必要な処置をします。
異常のある患者がいれば、医者に報告し、仕事の最後にはカルテに状況を記入します。
患者に対してのみならず、看護師が集まって会議を行うこともあり、必要ならばその会議に出席します。

日勤、夕勤、夜勤とシフトがあれば、病院の雰囲気は違ってきますが、それぞれで行う仕事は同じです。
仕事の最初には引き継ぎを行うように、仕事の終わりには、次の時間帯の人に報告し、同じように引き継ぎを行います。

患者の支えになる

入院患者は退院するまで、その病院の看護師や医師と一緒に過ごすこととなり、病棟看護師は患者の支えとなる存在です。
医師よりも患者と接する機会が多く、より患者の支えとなる存在です。
それは、食事や診療のサポート、身の回りの世話をするのみならず、精神的な支えにもなる存在であり、ときには患者から相談を受けることもあります。
また患者の家族も面会などに訪れて、そのような家族から相談を受けることもあり、アドバイスすることもあります。

緊急入院や緊急手術をするような患者もいるので、その場合は、早急な対応が必要となります。
手術がスムーズにできるようにサポートするのも、病棟看護師の仕事となり、手術前や手術後の患者への説明や、今後どうするかなども伝えていきます。
特に忙しい時間になると、食事を取る時間もほとんどないぐらい、大変な時もあります。