保育士のファッションはとにかく動きやすさ重視!
保育士として働く際には、基本的に服装は、有る程度の規定を守っていれば、保育士本人に任されることがほとんどです。
動きやすい私服にエプロン、その他はお任せ、というようなお任せ具合ですので、逆に何を来たら良いのか悩んでしまう方も多いでしょう。
保育士のファッションで一番に重視をしたいのが、パンツスタイルであるという点です。
子供達を激しく追いかけるようなシーンもありますので、スカートスタイルは不向きと言えるでしょう。
チノパンやきれいめなジーンズなどが、鉄板のアイテムと言えます。
特にチノパンは、保育参観などの保護者の方に会うときも、きれいめにみえますので、好意的に見られやすくなるでしょう。
上の服装も動きやすい事重視で、出来るだけ汚れても構わないような服装、ですが清潔感のある服装を心がけて下さい。
高いブランド商品を身につけると、子供達の汚されて瞬殺される可能性が有ると共に、保護者の方からのイメージもあまり良くありません。
ただし、上の服は基本的に、エプロンで隠れますので、余程露出が激しいような服装などで無ければ、基本的に問題ないでしょう。
エプロンを選ぶ際には、子供達に人気のキャラクターものを選んだり、色々と入れられる大きめのポケットが付いているものを選ぶと、便利に使う事が出来ます。
そして、靴は断然スニーカーがベストです。
走り回ったりする事も多いので、ヒールは絶対にNGになります。
また、出来るだけスニーカーも、脱ぎ履きがしやすいタイプを選ぶ事で、園内と円外への移動がスムーズになりますので、着脱のしやすさも重視するべきでしょう。
髪型はスッキリとまとめたものを意識して
髪型は、ポニーテールや夜会巻きなど、すっきりとまとめたものを意識すると、邪魔にならずに、子供達に引っ張られてケガをするという事態も防げます。
小さいお子様は特に、髪の毛をついつい引っ張りたくなってしまいますので、グイッと引っ張られて思わぬ事故に繋がらないする為にも、すっきりとまとめることが大切です。
まとめる際には、ヘアゴムなど、シンプルな物でまとめましょう。
ヘアアクセを使う際には、先が尖っていないタイプを選び、子供達が近寄っても安心出来るもので結ぶことが大切です。
夜会巻きやお団子は特に、ヘアゴム一本で出来るにもかかわらず、清潔感と上品さがありますので、親御さんからの評判も良いことで知られています。
また、思い切ってショートにしてしまうと言うのもおすすめ。
髪型に悩む必要も無く、髪型の崩れを気にせずに仕事を出来る上に、お手入れもとってもらくちんなので、保育士になる事を機に、髪をばっさり切るという方も多いでしょう。